ヘッダ画像
東京林業研究会
森林・林業・林産業について意見交換をする会です。略称「東林研」。
東京林業研究会 > 活動記録


東京林業研究会は毎年、3〜4回の例会(講演会)・現地例会を開催しています。

[ 2012年6月 ]
『東林研通信』第7号を発行しました。

[ 2012年3月10日 ]
東京都港区 キャンパス・イノベーションセンターにて例会「森と海をつなぐ水辺林の生物多様性」を開催しました。講師は正木隆 氏(森林総合研究所 森林植生研究領域 群落動態研究室長)。多数のご参加ありがとうございました。
例会の報告は、『林研』235号に掲載する予定です。

[ 2012年2月 ]
『林研』第234号と、『東林研通信』第6号を発行しました。

[ 2011年11月3〜4日 ]
宮城県仙台市・岩沼市にて現地例会「津波と海岸林」を開催しました。
現地例会の報告は、『林研』234号に掲載されています。
[ 2011年9月 ]
『林研』第233号と、『東林研通信』第5号を発行しました。

[ 2011年7月16日 ]
東京都江東区 古石場文化センターにて例会「いかなる林業が暮らしと雇用を守るのか――国際森林年を考える」を開催しました。講師は菊間満 氏(山形大学農学部 教授)。多数のご参加ありがとうございました。
例会の報告は、『林研』234号に掲載されています。
また、総会を開催しました。

[ 2011年6月 ]
『東林研通信』第4号を発行しました。

[ 2011年3月 ]
『林研』第232号と、『東林研通信』第3号を発行しました。

[ 2011年3月5日 ]
東京都江東区 古石場文化センターにて例会「国産材回帰、新生産システム、世界同時不況で九州林業はどうなったか――伊万里木材市場の事例を中心に」を開催しました。講師は興梠克久 氏(筑波大学准教授)。多数のご参加ありがとうございました。
例会の報告は、『林研』233号に掲載されています。

[ 2011年2月 ]
『東林研通信』第2号を発行しました。

[ 2010年12月1〜2日 ]
岐阜県 下呂市にて現地例会「ヒノキ人工林施業を事例に、国有林管理・経営の過去・現在・未来を検証する」を開催しました。開催にあたっては、岐阜森林管理署のご協力をいただきました。
現地例会の報告は、『林研』232号に掲載されています。

[ 2010年11月 ]
『東林研通信』第1号を発行しました。
年に4回ほど発行し、会誌『林研』とあわせて会員間の交流を深めることを目指しています。当面は書評記事などを中心に構成していく予定です。ご意見や原稿を事務局までお寄せ下さい。
© 東京林業研究会